リゼロ【墓所のエキドナ】とは何者なのか?

「Re:ゼロから始める異世界生活」(通称:リゼロ)の「第四章」には物語の根幹に深く関係しているであろう重要人物が登場します。

それは「エキドナ」です。今回はそのエキドナについて調べてみました。

スポンサードリンク
Re:ゼロから始める異世界生活 33巻!
大人気Web小説!
最新刊2023年3月29日発売です!
大人気Web小説、最新巻はこちらをクリック

Re:ゼロから始める異世界生活33 (MF文庫J)
「俺たちは――!!」
「「「最強! 最強!! 最強――ッ!!」」」
 

佳境に入る帝都決戦、ヴォラキア帝国を巡る戦いについに参戦したナツキ・スバルと剣奴たちは、
西から戦場を蹂躙する。各戦場に次々と加わる援軍が攻防戦の戦況を塗り替え、
目前となった決着の時――真贋二人の皇帝は、水晶宮で対峙する。
互いが抱いた目的のため、玉座を譲らんとする二人のヴィンセント。
『星詠み』の語った天命の瞬間が迫る中、ヴォラキア全土を巻き込んだ謀略の真実と、
彼方より訪れる『大災』の正体が明らかになり――、
「では僕が答えをあげましょう。そういうのはですね。――伏線というんです!」
大人気Web小説、波乱と破綻の七章完結。――続けよう。伏線の開示と、帝国の終焉を。

エキドナとは誰なのか?

大罪魔女7人のうちの一人「強欲の魔女エキドナ」です。
誕生日は1月24日

以下の記事も併せてご確認ください。

あわせて読みたい

リゼロ「茶会のエキドナ」とは何者なのか?Re:ゼロから始まる異世界(通称:リゼロ)のアニメ2期でメインの舞台となる「第四章」に登場する重要人物である「エキドナ」 「茶会のエキドナ」エキドナについて調べてみました。 #リ[…]

リゼロ【茶会のエキドナ】とは何者なのか?

墓所のエキドナとは何者なのか?

リゼロ「第四章」に出てくるエキドナですが、実は「茶会で出てくるエキドナ」と「墓所で出てくるエキドナ」の二人が登場します。

「茶会のエキドナ」は神龍ボルカニカに魂を墓所に封印された精神体とされています。そして「墓所のエキドナ」は「聖域」が解放されたあと墓所の奥深くで透明な棺に寝かされた亡骸が当時と変わらぬ美しさのままで見つけられました。

その姿をみて「ベアトリス」はお母さまと呼んでいました。果たしてどちらが、本当のエキドナなのでしょうか?

「茶会のエキドナ」「墓所のエキドナ」の両方にあっているのはスバルとエミリアのみになるのですが、両名とも容姿の違いを挙げています。

精神体である「茶会のエキドナ」の容姿は19歳ぐらいの女性でした。それに対し「墓所のエキドナ」は20代半ばと言える容姿なのです。

そしてエキドナの弟子であったロズワールとエキドナに作られた人工精霊ベアトリスの二人はそろって茶会のエキドナが偽物だと言い切っています。

「先生は天涯孤独だったはずだ・・・姉妹はもちろん、娘と呼べるような存在もベアトリス以外にはいなかった。それは私が誰よりもよく知っている」とロズワールは断言するのです。

ロズワールはスバルが「強欲の魔女」と呼ぶことに対し「強欲の魔女と呼ぶな、エキドナと呼べ」と怒っていました。

また、エキドナが強欲の魔女と呼ばれるようになったのは「魔女を殺した日から」と原作者である長月先生が言ってます。

まとめ

このことに対しいろいろと憶測がありますが、私は二人は同一人物だと思っています。というのも、茶会のエキドナは精神体、墓所のエキドナは現実の肉体何らかの理由があって引き離された状態で封印されたのが続いているのが現在の状況であると。

ロズワールの望みはエキドナの復活です。そのために彼は手段を択ばず行動をしていますので、今後の展開次第で精神体と肉体のエキドナが元のエキドナに戻る日が来るのではないかと期待しています。

それは「嫉妬の魔女サテラ」に対する抑止力とであるエキドナに与えられた使命の時かもしれませんが。


腕時計 ウォッチ タッチ Re:ゼロから始める異世界生活 レム レミリア ラム アニメグッズ 防水 LED コスプレ道具 小物 誕生日 ギフト プレゼント (レム2)

スポンサーリンク