エミリア陣営って強い?その②気になったので調べてみた

エミリア陣営って強いのか?その②
数ある王選候補者たちの陣営と比較しても、かなり少人数であるエミリア陣営は強いのか?調べてみました。

Re:ゼロから始まる異世界(通称:リゼロ)は小説家になろうから始まった大人気の異世界召喚ファンタジー物語です。

スポンサードリンク
Re:ゼロから始める異世界生活 33巻!
大人気Web小説!
最新刊2023年3月29日発売です!
大人気Web小説、最新巻はこちらをクリック

Re:ゼロから始める異世界生活33 (MF文庫J)
「俺たちは――!!」
「「「最強! 最強!! 最強――ッ!!」」」
 

佳境に入る帝都決戦、ヴォラキア帝国を巡る戦いについに参戦したナツキ・スバルと剣奴たちは、
西から戦場を蹂躙する。各戦場に次々と加わる援軍が攻防戦の戦況を塗り替え、
目前となった決着の時――真贋二人の皇帝は、水晶宮で対峙する。
互いが抱いた目的のため、玉座を譲らんとする二人のヴィンセント。
『星詠み』の語った天命の瞬間が迫る中、ヴォラキア全土を巻き込んだ謀略の真実と、
彼方より訪れる『大災』の正体が明らかになり――、
「では僕が答えをあげましょう。そういうのはですね。――伏線というんです!」
大人気Web小説、波乱と破綻の七章完結。――続けよう。伏線の開示と、帝国の終焉を。

第四章でのエミリア陣営は?

いよいよリゼロの物語が大きく動き出す第四章です。

  • エミリア
  • パック
  • ナツキ・スバル
  • ラム
  • フレデリカ・バウマン
  • ベアトリス
  • オットー・スーウェン
  • パトラッシュ
  • ペトラ・レイテ
  • レム(眠り姫状態)

残念ながら第三章でレムが戦線離脱(眠り姫)になってしまったので、一人減りましたが代わりにフレデリカが戻ってきました!フレデリカはラムとレムの先輩メイドにあたります。

諸事情により直近3ヶ月ほど暇をもらっていたようです。スバルがきてまだ2か月ほどしかたっていませんので、スバルとフレデリカは今回が初見ですね!

またベアトリスの立ち位置が大きく変わるのがこの第四章からです。ベアトリスが持つ真の可愛さが炸裂してますよ!

そして今回、ロズワールは敵ですね・・・

第五章でのエミリア陣営は?

第五章は今までのオールスター登場って感じになってます。個人的に第五章は大好きです!

  • エミリア
  • ナツキ・スバル
  • ベアトリス
  • ロズワール・L・メイザース
  • ラム
  • オットー・スーウェン
  • フレデリカ・バウマン
  • ガーフィール・ティンゼル
  • パトラッシュ
  • ペトラ・レイテ
  • レム(眠り姫状態)

第四章から、陣営のメンバーに大きな変化があります。また第四章で最大の敵であったガーフィールを味方にできたのはすごく大きいですね。

ガーフィールはエルザに勝利するほどの実力者ですから頼もしいです。まだ幼いので精神面が弱いのが気になりますが・・・

第六章(最新章)でのエミリア陣営は?

さらに進んで現在連載中である第六章ではどうでしょう?

  • エミリア
  • ナツキ・スバル
  • ベアトリス
  • ロズワール・L・メイザース
  • ラム
  • オットー・スーウェン
  • フレデリカ・バウマン
  • ガーフィール・ティンゼル
  • パトラッシュ
  • メィリィ・ポートルート
  • ペトラ・レイテ
  • レム(眠り姫状態)

第六章からは、第四章で敵として登場した「魔獣使い」であるメィリィが味方になります。魔獣であれば操ることができる彼女抜きでは第六章は語れないほどの重要人物となってます。

また、第六章では今まで以上にラムの戦闘シーンがあります。ラムが神童と呼ばれていた一端を知ることができる貴重なシーンがありますよ!

まとめ

今回は2016年にアニメ化された以降の内容となっています。第四章を境に徐々に強化されていくエミリア陣営の様子がよくわかりますね。

しかもエミリアとスバル自身も単身での戦闘力が向上してますので、頼もしくなってきました。第五章が始まった時点で王選開始から一年が経過しました。

残り半分を切ったこれからどのような展開が待っているのか、楽しみでしょうがありません!!

あわせて読みたい

エミリア陣営って強いのか?その③数ある王選候補者たちの陣営と比較しても、かなり少人数であるエミリア陣営は強いのか?調べてみました。 Re:ゼロから始まる異世界(通称:リゼロ)は小説家になろうから始まった大人気の異世界召喚ファンタジー[…]

エミリア陣営って強い

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 通常版 [Blu-ray]

スポンサーリンク